
冷え・むくみについて
実は自分では『冷え』体質に気づいていない、隠れ冷え性の方が多くおられます。
上記の設問、あなたはあてはまる項目があったでしょうか?
一つでも当てはまっていれば、注意したほうがいいかもしれません。
特に手足にむくみのある方は要注意です。
むくみがある方の大半は体にセルライトなどの余分なものがひっついているためむくみが起こり、それが冷えを招いているのです。
冷えは万病の元とも言われ、冷えがあると肩や腰などの痛み、風邪、生理痛、生理不順、不眠、体のだるさなどを招く恐れがあります。
しっかり冷えを改善し、健康な生活を取り戻しましょう!
ついてるケアの冷え改善施術
ついてるケアでは、足の周りの経路に沿ってお灸をすえ、体温を上げていきます。
お灸と聞くと「熱そう」「火傷しそう」と懸念される方もいらっしゃるかもしれませんが、じんわりと温かくなる程度ですので、ご安心ください。
1回5分程度の施術ですが、体温がしっかり上昇するのを実感していただけます。
また、赤外線体温計を施術前後に使用し、体温が上昇しているのを数値でもしっかり確認していただきます。
冷え改善施術は、国家資格を取得している鍼灸師が行います。
そのため、この施術を受けられる店舗が限られております。ご了承ください。
冷え改善施術 施術料金
※お灸は間接灸という方法を用いますので、皮膚温度は55度前後です。
火傷をするのは稀ですので、安心して施術をお受けください。
※効果には個人差があります。
※施術の際は、腰と膝から下の肌が出れば大丈夫です。
岡山市・倉敷市 冷え性・むくみ 症例報告
ついてるケアの整骨院、鍼灸院へ
「冷え性・むくみ」に悩まれ来院された患者様の症例をご紹介します。
H25.9月来院 75歳男性
ペースメーカーをしておられ、激しい運動はできない
足が夜つったり冷えが気になると来院
一週間に一回のペースで足つぼを勧める
足がとても楽になり、温かく夜ぐっすり眠れるようになったとのこと。
ご自分のケアとして足つぼはずっと続けていきたいとのことで、今調子もよく、不安な点もないが週一回の足つぼをしてもらうことで、とても安心できているとのこと。
「免責事項」効果効能を保証するものではありません
H25.8来院 65歳女性
仕事で立ちっぱなしで足がむくみ冷える
とにかく足がだるくつらいとのこと
一週間に一回のペースで足つぼを勧める
足つぼの後はぽかぽかとしてとても軽くなり、気持ちも軽くなると喜ばれる
三ヶ月目に入った時には足のだるさが気にならなくなっておられ、足を気にすることなく仕事ができるようになった。
「免責事項」効果効能を保証するものではありません
H25 4月来院 女性
足がだるく冷えが気になるのでなんとかしてほしいと来院
足はパンパンにかたく、比較的暖かい日だったが冷たい足をされていた。
足つぼとMdを週一回のペースで来院してもらう
施術後はやわらかく色もよくなり、足が軽くなったと喜ばれる。
三回目くらいから再び足のだるさだが出現とのこと。
週一回の施術を一ヶ月続けてもらった頃より冷えが気にならなくなったとのこと。
今でも月一回はメンテナンスに来院
「免責事項」効果効能を保証するものではありません
冷え改善 施術風景
冷え改善の施術が受けられる院はこちらです
ついてるケア facebook